任天堂の新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS(仮称)」発表!追記
また、既に一部のソフト開発者には概要を提示しており、ゲーム機発売と同時に一定数のソフトがそろう見込みで、他にも3次元的な操作ができるスティックや、画面上のキャラクターの攻撃や衝突の動きをプレーヤーに振動で伝える部品を採用する方針とのこと。振動機能キタ!さらに通信速度や電池の持続時間も大幅に向上させる見通しで、ゲーム機本体を傾けてゲームを操作できるよう加速度センサーの搭載も検討中だ。画面サイズは昨年11月に国内で発売した「DSiLL」の4.2インチより小さい4インチ以下になる見込みだそうです。液晶はシャープが開発した3D液晶パネルを採用するとみられ、液晶表面に微細なすきまのあるフィルムを張り付け、左目と右目で見る映像に微妙なズレを生じさせて立体を表現するという。
■ 情報まとめ
・2010年内に発売する見込み
・DSの後継機
・裸眼でも3D映像によるゲームを楽しめる
・互換性も抜群、DSi/DSのソフトもプレイ出来る
・3DSが発売する頃には一定数のソフトが揃う
・スティック搭載
・振動機能搭載
・バッテリー持続時間も向上
・加速度センサーも搭載
・画面サイズは4インチ以下でシャープ製の3D液晶を採用
なんかこうしてみるとこれでもかというくらいに機能積み込んでますね!サイズがずいぶんとでかくなりそうだけどその辺は工夫しているのかな・・・?まさかの3D対応。どんな出来になっているのか、そして2D表示も可能なのかなど色々気になることがたくさんありますがまずはE3待ちって感じですね。例年のように情報が流出して前もって明らかになる場合もありますけど。さて、こうなってくるとやはり気になってしまうPSPの後継機の存在、こちらもE3での電撃発表がされるのでしょうか・・・期待して待ちたいと思います。
■ 参考および関連サイトリンク
・IRニュース「新携帯ゲーム機販売に関して」
・任天堂ホームページ
・YOMIURI ONLINE
・毎日jp
・日本経済新聞