『バットマン アーカムナイト』本編は日本語音声のみ、ストーリーDLCは英語音声・日本語字幕という超手抜き仕様


海外版でプレミアムエディションの特典、もしくはシーズンパスのDLCとなっているバットガールが主人公となる「家族の問題」が国内ではソフト発売と同時に無料で配信されることが発表されました。無料配信なのは良いけどさ注釈の説明がなにこれ状態
PlayStation 4「バットマン:アーカム・ナイト」
Rocksteady Studios のスタッフがすべてを語る!!
「バットマン:アーカム・インサイダー」動画第三弾公開
バットガールが主人公の DLC 無償配布も決定
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント(東京都港区 マネージング・ディレクター 日本代表 福田太一)は、2015 年 7 月 16 日発売予定の PlayStation 4 用ソフト『バットマン:アーカム・ナイト』の最新映像「バットマン:アーカム・インサイダー」第三弾および、DLC 情報の一部を公開いたします。
~一部略
また、本作でも多彩なDLCの配信を予定しておりますが、本日はバットガールが主人公となるDLC『家族の問題』をご紹介いたします。
ゲーム本編では、オラクルとしてバットマンを強力にサポートするバーバラ・ゴードン。彼女がバットガールとして活躍していた頃のストーリーで、アーカムシリーズで初めてバットガールとしてプレイできるDLCです。本DLCは、発売日7月16日より無償にて配布を決定いたしました。この機会にぜひ、本編とあわせてお楽しみください。
バットマンに鍛え上げられたバットガールとしてプレイし、その圧倒的な戦闘スキルと卓越したハッキング能力を駆使して、敵を倒し、そしてオブジェクトを操作して、パズルを解き進めよう。
ゲーム本編では、ゴードンとバーバラとの間の微妙な距離が描かれています。ゴードンは、娘がオラクルとしてバットマンと共に働いていることを知りませんが、本作でその事実が明るみに。長きにわたりバットマンの良き理解者だったゴードンが、バットマンと娘に欺かれていたことを知り、どうなるのか。『バットマン:アーカム』三部作の始めから登場している重要人物、ゴードン警部補と娘・バーバラとの関係にもご注目ください。
※この『家族の問題』や、『ハーレークィン パック』などのストーリーダウンロードコンテンツは英語音声・日本語字幕の仕様となります。(一部音声は日本語の場合がございます)
http://www.4gamer.net/games/249/G024974/20150612115/
なにこれ…「ストーリーダウンロードコンテンツは英語音声・日本語字幕の仕様となります。(一部音声は日本語の場合がございます)」とかふざけるのも大概にしろよ。本編は英語音声に出来ない仕様なのにDLCは英語音声・日本語字幕とか何考えてんの?どうせDLCの収録予定なかったとか、追加ですると声優のギャラが発生するとかそういうことだろ?中途半端なことするならフルローカライズなんてするなよ!!!!
シリーズ最終作がこんな残念な仕様になってホントに最悪だわ。怒りがこみ上げてくる。何が「完全フルローカライズ」だよ。馬鹿じゃねーの、ただでさえ日本語音声とかいうシリーズファンが望んでないもの無駄に入れてきて、今度はこれかよ。せめて統一しろってんだ
不買とかそういうアホなことはしないけどさ 納得出来ないわ
売り上げランキング: 78