PS5 DOMINATOR

ガジェット・ゲーム好き管理人による国内、海外のニュースブログ。レビューもたまに

UBI『Zombi(ゾンビ)』正式発表。かつてWiiU独占で発売された"ZombiU"がPS4とXboxOneで発売決定!



うわあマジできちゃったよ
かつてWiiUの独占タイトルとして発売されゲームパッドを使った独特な操作感が特徴的だった『ZombieU』ですが、度重なる噂を経てとうとうPS4とXboxOne向けに正式発表となりました。正式タイトルは"U"を除いて『Zombie(ゾンビ)』。ダウンロード専売タイトルとして8月18日にリリース予定です。アナウンストレーラーも公開され、同時に日本語字幕版トレーラーも公開。日本での発売も決まっているようですね。



あのサバイバルホラーZombiU(ゾンビU)がPlayStation4, Xbox One, PCプラットフォームに最適化され、ZOMBI(ゾンビ)となって帰ってきた!大量の­ゾンビが徘徊するロンドンで、プレイヤーに課せられるのは「生き残れるかどうか」では­なく「どれだけ長い間、人間のままでいられるかどうか」だ。

■ PS4/Xbox One/PC版“Zombi”の改善と変更に関するディテール
・Wii U GamePadのミニマップ機能はメインスクリーン上に移動。
└Ubisoftは可能な限り最小のHUD構成を維持すると強調している。
・FoVが僅かに増加したほか、プレイヤーがFoV値を任意に調整可能となった。
・一人称視点移動のルックと感覚を改善すべくコントロールのマッピングとレスポンスに調整が加えられる。
・新たな近接武器“シャベル”と“釘バット”が追加。
・フラッシュライトをより広く、遠くを照らす切り替えが可能となった。このモードはバッテリー消費が増すリスクを持つ。
・セカンドスクリーンのインベントリ機能がメインスクリーンに統合される。
└PS4/Xbox One/PC版もオリジナルと同様にインベントリの操作中にゲーム内の時間を停止させないが、代わりに専用のアクセスボタンと所有物を一覧で見せるUI、ショートカットキー機能が導入される。
・Wii U版のオリジナルに存在したシングルシステム上でプレイ可能な非対称マルチプレイヤー(※ 生存者対ゾンビ)はWii U GamePad固有の機能に依存しているため廃止。PS4/Xbox One/PC版はソロモードにフォーカスしている。

http://doope.jp/2015/0745283.html



Share


Recommend


New Entry

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクなど人気製品が最大60%オフ!ブラックフライデーが11月26日より開催
【レビュー】スタンディングデスクにもなる、電動昇降デスク FLEXISPOT E7
CrucialもPS5対応のGen 4 M.2 SSD『Crucial P5 Plus SSD』を発表。シーケンシャル読み込み最大6600MB/s
ソニー、PS5のVRR対応アップデートは12月を予定
PS5対応を公式がアナウンスしているGen 4 M.2 SSDと動作確認されているオススメSSDまとめ
【1名様にプレゼント】PS5コントローラー『DUALSENSE』を改造。eXtreme Rate製背面ボタンキット「Rise Remap Kit」レビュー!
究極のフォトリアル、まるで映画のようなサバイバルホラーFPS『Abandoned』が発表。PS5独占で2021年発売
PS5本体を黒に変えるブラックカスタムフェイスプレートが到着!PSマークはなくなるけど高品質で大満足
PS5版『FINAL FANTASY VII Remake』が発表間近?解像度やパフォーマンス向上に加え新ストーリーも追加、Xbox版は予定なしとリーク
PS5『コントロール アルティメットエディション』DUALSENSEコントローラーの機能にフル対応、レイトレ有効時で1440p動作

1 Comments

   

パケ版も出してほしい

2015/07/31 (Fri) 10:05 |   

Add your comment