- ◆ 2015年08月17日
- PSVita、PSP本体関連
- 3
【朗報】L2とR2を追加できると話題になった「L2/R2ボタン搭載グリップカバー」の初期型用が発売されるかも!


PSVitaにL2・R2を追加するあの話題となったグリップカバーに初期型PSVita用が追加されるかも!開発元の上越電子工業のTwitterにて、初期型用の販売について可能性を仄めかすツイートを行っています。「RTで需要の参考にする」ということで欲しい方はこのツイートをRTして少しでもその可能性を高めましょう!
初期型Vitaしか持ってない!というユーザー様にご協力お願いします。
「L2R2ボタン搭載グリップカバーの初期型用が出たら欲しい!」という方はこのツイートをRTして頂けると嬉しいです。需要度の参考にさせていただきます。 pic.twitter.com/aCcr7xJlHz
— 上越電子工業株式会社 (@jecom_online) 2015, 8月 17
「L2/R2ボタン搭載グリップカバー」の仕様に関しては以下のリリースで確認ください
【L2/R2ボタン搭載グリップカバー】
PSVita(PCH-2000)にL2/R2ボタンを追加するグリップ
ユーザー目線で考案された究極の拡張アタッチメント![]()
エレクトロニクス製品・オプトロニクス製品の製造・開発を行う上越電子工業株式会社は、この度新たな試みとして家庭用ゲーム機のアクセサリーを企画・製造しましたことを発表致します。
今回発表する製品はPSVita(PCH-2000専用)のグリップですが、ただのグリップではなく、純正のPS3/PS4コントローラの様にグリップ本体にL2/R2ボタンを搭載し、そのボタンを押すことによって背面パネルを擬似的にタッチ出来るようになる、PSVitaを拡張するアタッチメントです。これにより「ゲームアーカイブス」や「リモートプレイ操作」等を快適にプレイできるようなる、サポート製品となります。
この『L2/R2ボタン搭載グリップカバー』は、操作感や形状にこだわって設計されており、ボタンは高級車内装にも使われる技術を施し、使用感を高めました。そしてグリップ本体はポリカーボネート素材で衝撃等に強く、さらに表面には純正コントローラの様なシボ加工を施し、程良いフィット感を演出しています。![]()
![]()
背面タッチをL2/R2ボタンへ擬似的に変換する仕組みについてですが、L2/R2ボタン部の特殊加工により導電性を高め、ボタンを押し込む事により内部に仕込まれた導電ゴムが背面パネルに触れ、操作が可能となります。この導電ゴムは接地面積にムラが無く、毎回安定したボタン操作が出来るように設計されております。これらのアイディアはゲームに造詣の深い弊社の一社員が考案し、弊社の培った技術を用い実現した製品となります。さらに、L2/R2ボタンの構造・形状は実用新案や意匠権も取得しております。
【商品詳細】
商品名…L2/R2ボタン搭載グリップカバー
対応機種…PSVita(PCH-2000専用)
カラー/JAN/型番…黒/4589949460015/JPV-001B
白/4589949460022/JPV-001W
価格…3,980円(税抜)
発売日…発売中
PSVITA2000用 L2/R2ボタン搭載グリップカバー ホワイト
posted with amazlet at 15.08.17
上越電子工業 (2015-04-30)
売り上げランキング: 1,095
売り上げランキング: 1,095
PSVITA2000用 L2/R2ボタン搭載グリップカバー ブラック
posted with amazlet at 15.08.17
上越電子工業 (2015-04-30)
売り上げランキング: 1,257
売り上げランキング: 1,257