『Battleborne(バトルボーン)』プレイレビュー。ストーリーモードは10時間以内でクリア可能でちょっと物足りない


・ 豊富で魅力的なキャラクターたち
・ 手の込んだ成長要素
・ 魅力的な導入ストーリー
■悪い点
・ 酷いゲームバランス
・ 物足りないストーリーモード
・ ロードが長い
・ ロックされたキャラクターが多い

成長要素が豊富で個人的にはオーバーウォッチよりも魅力的に感じる豊富なキャラクター達はGearboxらしさが出ていてとても良い。ストーリーモードはキャラクターたちが仲間に加わる一部が描かれ、最終的には世界の終焉をかけた戦いに。ヒーローストーリーらしいものになっているが、エピソードは9までしかなく全キャラクターの加入物語が描かれているわけではない。
エピソードごとに違うステージに飛ばされ、エピソード毎にレベルは1から開始。クリアするころには、最大レベル10まで到達しそれまでどのスキルルートを辿いどのようなスキルを習得していくのか選択できるが、各話各話いちいちレベル1からというのは賛否両論ありそうだ。
また、先程も言ったとおりエピソードは9までしかなく各エピソードのクリア時間は40分~50分が大凡の目安。10時間もかからずにクリア出来てしまうため少々物足りない。さらにストーリーモードをクリアしても一部のキャラクターしか使用できず、ランクを上げキャラクターをアンロックする必要がある。オンラインマルチがメインとなっているのでストーリーモードはおまけみたいなものだが、オンラインマルチはランクが高いほど有利なゲーム性になっているので技術でカバーするのはちょっとむずかしくも感じる。
やり込めばやり込むほど、色々なものがアンロックされ、のめり込ませてくれるゲーム性を秘めているかもしれないが、マッチングがランク別になっていないので、叩きのめされる可能性も。ゲームバランスが乏しく挫折してししまう人は多そうなゲームと感じた。ちなみにストーリーモードクリア時でランクは9。アンロック済みキャラクターは25人中13人ほどでした。
Destinyもそうだったがこの手のランクやレベル要素のあるシューターは管理人には合わないのだと改めて思った。「オーバーウォッチ」も近いうちにプレイする予定だがちょっと気が乗らなかったりもしていたり。。。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2016-05-19)
売り上げランキング: 280
売り上げランキング: 280