アトリエ最新作『フィリスのアトリエ』にはフライトユニットが関わっていない可能性。モデリングに違和感はそのせい?


取り上げるのが遅くなってしまいましたが、アトリエシリーズの最新作『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』が公開された日にフライトユニット代表の安堂ひろゆき氏(松本浩幸)がTwitterにて意味深なコメントを残しています。
そうか、なんとなく、飛び込んで来たけとアトリエの新作出るんだ、、、
— 安堂ひろゆき/FlightUNIT (@drunkenAndo) 2016年5月23日
いつもの反応だと非公式RTでコメント残すなりしてましたよね。
フライトユニットが主役3Dキャラを担当したゲーム
・蒼き革命のヴァルキュリア
・ゴッドイーター
・テイルズオブベルセリア・ゼスティリア
・オトカドール
・シャイニングレゾナンス・イクサ
・よるのないくに
・アトリエシリーズ
・ユニティちゃん
・ロボティクスノーツ
・パンチライン
・アルノサージュ
・シェルノサージュ
・アルトネリコ
・うたわれるもの
アトリエシリーズにも長いこと携わってきたフライトユニット。イラストレーターが描いたキャラクターデザインに最も近くハイクオリティな3Dモデリングを開発していました。今回のフィリスのアトリエのモデリングに違和感を感じたのはやはりコエテク内製に変わっていたから?
前作ソフィーではプラフタのモデリングがコエテク内製でソフィーがフライトユニットでしたが、見比べてもコエテク内製モデリングはイラストの良さ、絵師のタッチ感?が引き出されてなかったんですよね。参考にスクリーンショットも置いておきます。

前作「ソフィーのアトリエ」左がフライトユニット、右がコエテク内製



今作「フィリスのアトリエ」どっちも内製?


ガスト作品のモデリングで言えば「よるのないくに」が至高。これもフライトユニット
売り上げランキング: 719