PS5 DOMINATOR

ガジェット・ゲーム好き管理人による国内、海外のニュースブログ。レビューもたまに

『タイタンフォール2』ローンチトレーラーが公開。海外レビューは高評価続出「前作を凌駕」「大抵のFPSより自由かつオープン」「望まれた続編」



BF1に続きTF2も高評価かよ
『タイタンフォール2』ローンチトレーラー


海外レビューは高評価続出!

GameSpot ビデオレビュー



9.5/10 Game Informer

シングルプレーかマルチプレーのどちらかが後付けに感じられるシューターが大半を占めるこの時代に、『Titanfall 2』は完成されたパッケージとなっている。キャンペーンのペース配分はほぼ完璧だし、マルチプレーには繊細な修正や追加要素が加えられ、前作を凌駕している。1人称シューターのファンにとって、『Titanfall 2』は必携だ。


9.5/10 God is a Geek

混雑したジャンルにも、まだ革新性や斬新さは存分に残されていることを、『Titanfall』は示している。見事な完成度で、底抜けに楽しめる。


9.0/10 GameSpot

『Titanfall 2』は、前作には成し得なかった活力を見せ付けている。前作が最後までアクセルを全開にしていたのに比べ、『Titanfall 2』は時折小休止を挟み込むことで、長期的により楽しめるようになるということを理解しているようだ。『Titanfall 2』は、Respawnが2013年に作るべきだったゲームのように感じられる。滑らかなシューターであり、驚異的なゲームだ。


9.0/10 TheSixthAxis

短いが楽しめるシングルプレーは、大抵のFPSよりも自由かつオープンだし、マルチプレーは既に素晴らしいマルチプレーを反復修正している。つまるところ、前作が2014年にそうだったように、『Titanfall 2』も同等に爽快で新鮮なのだ。


9.0/10 GameCrate

『Titanfall 2』は、前作のファンが望んでいた続編に仕上がっている。満足感のある素晴らしいシングルプレー・キャンペーン、充実したコンテンツ満載のマルチプレー、独自の個性と専門を備えた豊富な新Titan。『Titanfall 2』は見事な出来である。


4.5/5.0 Games Radar+

知的で独創的、負けないくらいスリリングな『Titanfall 2』は、気迫と洗練でシリーズの真のポテンシャルを遂に発揮している。


7.0/10 Polygon

『Titanfall 2』に共通する問題点は一貫性にあり、変更の方向性に自信がないように見える。その結果、キャンペーンとマルチプレーにおける素晴らしいメカニックが、理解しにくいデザイン決定によって足を引っ張られているように感じられることが多いのである。前作よりも盛り沢山なのは確かだし、現在の基準でもより「完成」されている。しかし、前作ほど上手くかみ合っていないもののために、シリーズのダイナミクスが失われている。

続きはソース元Check Point



Share


Recommend


New Entry

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクなど人気製品が最大60%オフ!ブラックフライデーが11月26日より開催
【レビュー】スタンディングデスクにもなる、電動昇降デスク FLEXISPOT E7
CrucialもPS5対応のGen 4 M.2 SSD『Crucial P5 Plus SSD』を発表。シーケンシャル読み込み最大6600MB/s
ソニー、PS5のVRR対応アップデートは12月を予定
PS5対応を公式がアナウンスしているGen 4 M.2 SSDと動作確認されているオススメSSDまとめ
【1名様にプレゼント】PS5コントローラー『DUALSENSE』を改造。eXtreme Rate製背面ボタンキット「Rise Remap Kit」レビュー!
究極のフォトリアル、まるで映画のようなサバイバルホラーFPS『Abandoned』が発表。PS5独占で2021年発売
PS5本体を黒に変えるブラックカスタムフェイスプレートが到着!PSマークはなくなるけど高品質で大満足
PS5版『FINAL FANTASY VII Remake』が発表間近?解像度やパフォーマンス向上に加え新ストーリーも追加、Xbox版は予定なしとリーク
PS5『コントロール アルティメットエディション』DUALSENSEコントローラーの機能にフル対応、レイトレ有効時で1440p動作

0 Comments

Add your comment