- ◆ 2016年11月11日
- PS4、PS5本体関連
- 3
衝撃の事実、PS4Proは薄型PS4(CUH-2000)よりも動作音が静か!


PS4Proは薄型PS4よりもゲームプレイ時の動作音が静かなことが「HD DVDでゴーゴー(以下ゴーゴーさん)」さんの検証結果により判明しています。ゴーゴーさんでは起動直後のタイトルメニューが超高負荷であることから「トゥームレイダー ディフィニティブエディション」で動作音検証を行っています。以下検証結果
【騒音比較】
・旧型PS4(CUH-1200)
無起動時:36dB
アイドル時:37.5dB
トゥームレイダーOPメニュー:40~41dB
マップ画面:38dB
・新型スリムPS4(CUH-2000)
無起動時:36dB
アイドル時:36.3dB
トゥームレイダーOPメニュー:43~44dB
マップ画面:42dB
・新型PS4 Pro(CUH-7000)
無起動時:36dB
アイドル時:38dB
トゥームレイダーOPメニュー:39dB
マップ画面:38dB
【消費電力比較】
・初期型PS4(CUH-1000)
トゥームレイダーOPメニュー:153~155W
マップ画面:100W
・旧型PS4(CUH-1200)
トゥームレイダーOPメニュー:123~125W
マップ画面:80W
・新型スリムPS4(CUH-2000)
トゥームレイダーOPメニュー:84~86W
マップ画面:52W
・新型PS4 Pro(CUH-7000)
トゥームレイダーOPメニュー:103~106W
マップ画面:68W
ということでPS4Pro対応ソフトでない場合の動作音はProが一番静かという結果に。これはおそらくですが他のPS4に比べてProは高負荷時の発熱量からヒートシンクに銅製パイプ3本という豪華なものになっています。

PS4Proのヒートシンク(ポケットニュースさん参照URL)

こちらが薄型PS4(CUH-2000)のヒートシンク(4Gamer参照)
Pro対応ソフトでないゲームをProで動作させるときは通常PS4と同じ処理を行うためAPUが高性能化していても性能を抑えて処理しているわけです。なので熱を逃がすヒートシンクが豪華なぶん、冷却しやすいのかと思われます。
管理人は初期型からの買い替えなのでとくに感じますが、PS4Proは驚くほど静かです。
ただし、メディアプレーヤーとして使用の場合は薄型PS4(CUH-2000)のが静かなようです。
売り上げランキング: 7