任天堂が公式回答『NintendoSwitch』一部仕様が明らかに。ゲームカードは書き込み不可、セーブデータはメモリに保存。外付けHDD非対応など


Kotakuが任天堂に数々の質問を投げかけたところ、任天堂から回答があったようで、公式でまだ触れられていない「NintendoSwitch(ニンテンドースイッチ)」の仕様が明らかになっています。気になった部分をピックアップ
Q: 下位互換はありますか?
A: ありません
Q: ストレージは32GBですがDLCやDLゲームにどのように対応するのでしょうか?
A: Switchはストレージを32GB搭載しており MicroSDXC でストレージは拡張可能です。SDXCは最大2TBまでサポート(現在の市場には出回っていないが対応)しており、外付けHDDにはロンチ時点では非対応ですが将来的に対応する可能性はあります。
MicroSDXCに保存できるデータは以下のとおりです
・ダウンロードゲーム
・アップデートデータ
・DLCなどの追加データ・セーブデータ
※修正:セーブデータはいかなる場合でも内部メモリに保存
これらはMicrosSDXCを使用しない場合内部ストレージに保存されます。また、Switchのゲームカードは書き込む不可になっておりセーブデータは内部メモリに保存されます。
Q: トロフィーシステムはありますか?
A: 現時点で発表することは何もありません
Q: 3DSやWii、WiiUは同梱されているゲームがありましたがSwitchにもありますか?
A: NintendoSwitchには同梱されるゲームはありません
Q: キャプチャボタンはどのように動作しますか?
A: スクリーンショットを保存することが出来ます。そして編集も可能でサイズ、色や位置を決めテキストを追加しソーシャルメディアに投稿することが出来ます。将来的にはビデオを録画する機能の追加も計画しています。
売り上げランキング: 204