PS5 DOMINATOR

ガジェット・ゲーム好き管理人による国内、海外のニュースブログ。レビューもたまに

ソニーのクラウドサービス『PlayStation Now』PS4とPC以外のデバイスはサービス終了に。PS3やPSVitaも8月まで



利用者多くないだろうし懸命
ソニーが提供するPS3のゲームをクラウド経由で様々なデバイス上で遊べる『PlayStation Now』ですが、2017年8月15日以降はPS3やPSVitaを含む以下のデバイスでのサービスを中止することが発表されました。

・PS3
・PSVita
・全てのソニー製テレビ「BRAVIA」
・全てのソニー製ブルーレイプレーヤー
・全てのサムスン製テレビ

なお、BRAVIA 2016年モデルに関しては2017年4月1日でサービス終了

ソニー曰く、今後はサービスをPS4とWindowsPCに注力し、これら2つのデバイスのユーザーエクスペリエンスを開発・改善していくとのこと。サポートされるデバイスは減るけど、クラウドゲームの良さはデバイスに左右されないこと。どの端末でいつ利用再開してもクラウド上にセーブデータは残り、続きから始められることが利点である。

ゲーム機を持っていなくともPS3のゲームができるのは強みではあるけど、ぶっちゃけPS4やPCでプレイするのが一番手軽で遊びやすい。クラウドゲームを快適にプレイするのは回線が命。PSVitaは無線接続になるから不安定だしね

まぁ利用ユーザー数も少ないだろうけどたぶん(´・ω・`)

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2000AB02)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-02-23)
売り上げランキング: 89

Share


Recommend


New Entry

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクなど人気製品が最大60%オフ!ブラックフライデーが11月26日より開催
【レビュー】スタンディングデスクにもなる、電動昇降デスク FLEXISPOT E7
CrucialもPS5対応のGen 4 M.2 SSD『Crucial P5 Plus SSD』を発表。シーケンシャル読み込み最大6600MB/s
ソニー、PS5のVRR対応アップデートは12月を予定
PS5対応を公式がアナウンスしているGen 4 M.2 SSDと動作確認されているオススメSSDまとめ
【1名様にプレゼント】PS5コントローラー『DUALSENSE』を改造。eXtreme Rate製背面ボタンキット「Rise Remap Kit」レビュー!
究極のフォトリアル、まるで映画のようなサバイバルホラーFPS『Abandoned』が発表。PS5独占で2021年発売
PS5本体を黒に変えるブラックカスタムフェイスプレートが到着!PSマークはなくなるけど高品質で大満足
PS5版『FINAL FANTASY VII Remake』が発表間近?解像度やパフォーマンス向上に加え新ストーリーも追加、Xbox版は予定なしとリーク
PS5『コントロール アルティメットエディション』DUALSENSEコントローラーの機能にフル対応、レイトレ有効時で1440p動作

3 Comments

名無しさん  

これは残念だ。環境差はあるだろうがうちではVITAでのプレイで特に支障は無かったからな。ホリのL3R3が追加できるグリップはこのサービスに最適だったよ
単純にVITAやPS3そのものが終了する一環にも見える

2017/02/16 (Thu) 04:41 |   

名無しさん  

俺も「vitaが無線接続だから不安定」だった経験はないな
結局サーバーの状態が全て
nowはリモプもできないし、現状の高い金払ってPS4とかでやる位ならPS3買ったほうがいいな

2017/02/16 (Thu) 13:26 |   

名無しさん  

ゲームじゃなくてPS Homeとかどこでもいっしょみたいなサービスをやって欲しいんだけどな
ハード性能に依存するタイトルではないし、どのデバイスでも幅広く利用できる相性もいいと思う

2017/02/17 (Fri) 03:20 |   

Add your comment