サイスル続編『デジモンストーリー ハッカーズメモリー』PSVitaからPS4へセーブデータ引き継ぎ対応、次回作はPS4など


2017年発売予定の『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』の新情報がファミ通.comのプロデューサーインタビューより明らかになっています。主な新情報としては
- PSVita版サイスルからセーブデータが引き継げる
- クロスセーブ機能でPS4版へも引き継げるよう予定
- ハッカーズメモリーへも何かしらの引き継ぎ特典を予定
- 詳細はまだ言えないが新しいゲーム要素も実装予定
- 池袋が新スポットとして登場する
以下インタビューより一部抜粋
また、次回作をいきなりプレイステーション4専用ソフトにしてしまうと、前作をプレイステーション Vitaで遊んでいただいたお客様にとってハードを乗り換えることになるので、ものすごい負担になる懸念もあります。せっかく『サイバースルゥース』でおもしろかったと思っていただいても、プレイステーション4では手が出しづらいと思われてしまうのはもったいないですから、今回はプレイステーション Vitaをベースとし、なおかつプレイステーション4でも発売することで、ハードの移行期間にしたいと考えています。
全文を読みたい方はこちらで
https://www.famitsu.com/news/201705/11131937.html




マルチにした理由は上記の通り。ここから読み解くに移行期間にするということは次回作はPSVita含まず、PS4のみを予定ってことでしょうね。同じバンナムの『ソードアートオンライン』も次回作からはPS4のみになるみたいですしハイエンドへの以降を示唆しています。
ふと思ったんだけど、このサードパーティーのそろそろPSVitaが厳しそうだからPS4にって流れからして本当にSIEは次世代携帯機作ってるのかなっていう。もちろん他社がSIEのまだ出てもいない次世代機の話するなんてご法度だけど、もしあるならわざわざ「PS4」でっていうのも変な感じだよね
まぁそれも仮にSIEが今年に次世代機発売を予定しているならの話だけど
- バンダイナムコエンターテインメント
- PlayStation 4
- 参考価格
¥12,096 - 価格 ¥9,852 (2017/5/14 12:12時点)
- Amazonで詳細を見る