PS5 DOMINATOR

ガジェット・ゲーム好き管理人による国内、海外のニュースブログ。レビューもたまに

辻本氏「『モンスターハンター: ワールド』は次世代のナンバリング作品」「今まで技術的な面で制限があったが、今回は望みが実現できた」「開発はメインの大阪チーム」



開発頑張って欲しい
ソニー E3 カンファレンスにて電撃発表されたモンハンシリーズの最新作『モンスターハンター ワールド』ですが、辻本氏と徳田Dが海外サイトのインタビューに回答しており、本作が新たなナンバリング作品(実質MH5)となることや"ワールド"という名称の由来など語っています。

「ワールド」は次世代のナンバリングモンハンです


― モンスターハンター: ワールドはスピンオフ?又はメインタイトル?
MHWは次世代のメインタイトルとなるモンスターハンターです。当社のメインスタッフである大阪の開発チームが手がけていて、次世代技術に精通しているスタッフを加え現行機のコンソール向けに適応させています。タイトルにナンバリングを入れなかったからと言って本作がメインではないと思う方もいるかもしれませんが、そういうわけではありません。

「ワールド」というのは色々なコンセプトを組み込んでおり、このゲームが世界同時にリリースする、サーバーがグローバルに対応する、という意味合いも含めています。また、シームレスな世界が出来たので、プレイヤーが見えていない範囲でのモンスターの生態を実現するのは課題でした。

適者生存、弱肉強食といった新たにモンスターに付与された要素はモンスターハンターにとって本当に重要です。我々は過去にも常にこのような要素を含みたいと思っていましたが、技術的な面の制限が多くてできなかったんです。今回のワールドでモンスターのAIだけでなく、我々が望んでいた多くの要素を実現することが出来ました。

― PC版について教えてください
PC版はコンソールより遅れて発売されます。これはPC向けに最適化するのに時間がかかるからです。




0Bko9wY.jpg
新たに公開されたMHWのハンター


4K解像度 スクリーンショット



Ancient_Forest.jpgMHWorld_E3Screen1_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen2_bmp_jpgcopy.jpg
MHWorld_E3Screen3_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen4_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen5_bmp_jpgcopy.jpg
MHWorld_E3Screen6_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen7_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen8_bmp_jpgcopy.jpg
MHWorld_E3Screen9_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen10_bmp_jpgcopy.jpgMHWorld_E3Screen11_bmp_jpgcopy.jpg

World_PS4_FOB_ENG_png_jpgcopy.jpg


実機映像とトレーラー




 モンスターハンター,

Share


Recommend


New Entry

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクなど人気製品が最大60%オフ!ブラックフライデーが11月26日より開催
【レビュー】スタンディングデスクにもなる、電動昇降デスク FLEXISPOT E7
CrucialもPS5対応のGen 4 M.2 SSD『Crucial P5 Plus SSD』を発表。シーケンシャル読み込み最大6600MB/s
ソニー、PS5のVRR対応アップデートは12月を予定
PS5対応を公式がアナウンスしているGen 4 M.2 SSDと動作確認されているオススメSSDまとめ
【1名様にプレゼント】PS5コントローラー『DUALSENSE』を改造。eXtreme Rate製背面ボタンキット「Rise Remap Kit」レビュー!
究極のフォトリアル、まるで映画のようなサバイバルホラーFPS『Abandoned』が発表。PS5独占で2021年発売
PS5本体を黒に変えるブラックカスタムフェイスプレートが到着!PSマークはなくなるけど高品質で大満足
PS5版『FINAL FANTASY VII Remake』が発表間近?解像度やパフォーマンス向上に加え新ストーリーも追加、Xbox版は予定なしとリーク
PS5『コントロール アルティメットエディション』DUALSENSEコントローラーの機能にフル対応、レイトレ有効時で1440p動作

0 Comments

Add your comment