【朗報】『モンスターハンター ワールド』では「狩技」と「スタイル」は無しと判明


Capcom USAで「モンスターハンター ワールド」を担当しているYuri Araujo氏によるとナンバリング最新作である『モンスターハンター ワールド』ではMHX、MHXXで実装された「狩技」と「スタイルシステム」は搭載されないとのこと
No Hunter Arts or Styles for this one. That was what made MHGen special so we're focusing on other features for this one.
— Yuri Araujo (@dubindoh) 2017年6月18日
「狩技とスタイルはMHXを特別なものにしましたが、MHWではありません。MHWでは他の機能に焦点を当てています。」
これまでのシリーズとは大きく異る変化を遂げたMHX、MHXXでしたが、新たなナンバリング最新作である『モンスターハンターワールド』にはその変化は来ないとのこと。ナンバリングと派生作品を区別した形なんですね。
発売されているハードも3DSでしたので、より小さい子供も楽しめる「必殺技」的な要素もいれたかったんでしょう。MHWの開発にはシリーズのメインスタッフが多く関わっていますし、MHX路線とは差別化を図る意味でも狩技やスタイルがある派生作品が今後も発売されるかもしれませんね。Switch向けとしてMHXXのHDバージョンが発表されたばかりですし
ただし、E3でクローズド公開された実機プレイ動画(既に削除済み)を見ると、太刀に「突き」と「縦一閃」、ヘビィボウガンの特殊弾としてガンランスのような「砲撃」とマシンガン並みの「速射」があったように何らかのアクションは追加されています。
最新作『モンスターハンター ワールド』はPS4独占タイトルとして2018年初頭に発売予定です
※国内ではPC版も出るのでは言うコメントがありましたが、出ません。これはカプコンの公式発表です。また、国内でのPS4独占が決定しているのでこう書いています。日本のユーザーさん向けに発信しているのにわざわざ「海外では~」と書くのもおかしいかなと思うので
一緒に読む
- 『モンスターハンター ワールド』クローズドシアターのプレイ動画が流出。各種UIや広大かつ密度も高いマップは様々なルートが確認できる。ダメージ表記はシンプルなど
- 辻本氏「『モンスターハンター: ワールド』は次世代のナンバリング作品」「今まで技術的な面で制限があったが、今回は望みが実現できた」「開発はメインの大阪チーム」
- PS4『モンスターハンターワールド』続報!従来の武器14種は全登場、全世界のプレーヤーとマッチング可能、オトモアイルー登場など辻本さんインタビュー
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
- カプコン
- Nintendo Switch
- 参考価格
¥6,264 - 価格 ¥5,399 (2017/6/19 10:10時点)
- Amazonで詳細を見る