『キングダムハーツ3』登場ディズニーワールドはKH2よりも少なくなることが判明。しかしワールド自体の作り込みは比にならない


ワールド修正。コメントありがとうございます
ファミ通フラゲ情報により『キングダムハーツ3』の新情報が幾つか判明しました。
KH3などについて、野村哲也氏へのインタビューが掲載されている。
以下、気になった部分を箇条書き
- (発売時期は2018年のいつ頃なのかという質問に)「さすがに続報をお待ち下さい(苦笑)」
- トイ・ストーリーのワールドはKH2の頃から入れたかった。3には絶対必要だと交渉を重ねてきた。
- トイ・ストーリーの時間軸は2作目の後が部隊。パラレルワールドではなく、トイ・ストーリーのの時間軸上に「KH3」での出来事が含まれる
- 今回のPVには入っていないが、冒頭でソラがこの世界で発売される最新ゲームのキャラクターと間違われる
- トイ・ストーリーのキャラの再現度には向こうのスタッフも相当驚いていた。
- ロボットに乗り込んで戦うのは開発初期からやると開発チームに伝えていた。おもちゃ売り場の別のフロアに行くと異なるギミックが用意されている。
- ベイマックスワールドも順調だが、続報はまだ先になる。
- ディズニーのワールド数はKH2より少なくなるが、ワールド自体の密度は濃くなって遊び込めるものになっている
- (FF7リメイクについて)カットシーンなど、部分的にはKH3よりも開発が進んでいるところもあるが、内製中心の開発に切り替えている最中ということもありしばらく大きな情報公開はない。
- (ゼノブレイド2へのキャラデザ参加について)高橋哲哉さんは先輩であり師匠であり、新人の頃にかなりお世話になった方。そんな先輩からの依頼を断る理由はない。作業自体は随分前に終えている
- (ほかに仕込んでいるタイトルについて)自分がディレクションしているものはないが、関わっているものはいくつかある。
http://blog.esuteru.com/archives/20016371.html
気になるのはディズニーワールドの数はKH2よりも少なくなるって言う点ですね。
KH2で登場したディズニーワールドは以下の12ワールド
ザ・ランド・オブ・ドラゴン(作品:ムーラン)
ビーストキャッスル(作品:美女と野獣)
オリンポスコロシアム(作品:ヘラクレス)
ディズニーキャッスル (Disney Castle)
タイムレス・リバー(作品:蒸気船ウィリー)
100エーカーの森(作品:くまのプーさん)
アトランティカ(作品:リトル・マーメイド)
ポートロイヤル(作品:パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち)
アグラバー(作品:アラジン)
ハロウィンタウン(作品:ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)
プライド・ランド(作品:ライオン・キング)
スペース・パラノイド(作品:トロン)
現在KH3で登場するのが決定しているディズニーワールドは
塔の上のラプンツェル
ベイマックス
トイ・ストーリー
ヘラクレス(オリンポス)
の4つです。
先のインタビューでもあったように一つ一つのワールドの密度が濃くなっているとのことですし、映像を見てもあれなら文句ないなと思う。少ないとはいっても全8作品くらいはあるよね? あとベイマックスが映画の続きの話になっていたり、トイ・ストーリーが2と3の間の話だったり、スクエニというかKHというブランドとディズニーの関係性がこれまでよりも強くなってるので、ワールドでの物語や作り込みに期待
最後に新トレーラーを