すべては金、PS4版『PUBG』発売は絶望的。MSが時限独占契約の期間延長を交渉中と報道


世界中で大ヒットしている超人気ゲーム「PUBG」。すでにXbox版とPC版の発売が決定しており、PS4版の開発にも着手していた韓国 Bluehole でしたが、マイクロソフトは「PUBG」時限独占契約の期間延長を開発元であるBlueholeと交渉しているとBloombergが報じた。
マイクロソフトはこの独占権に関する交渉についてコメントを拒否している。「現在チームはXboxOneとPCに最高のゲームをもたらすことに専念している。現時点で発表できることはない」とMSの担当者は語った。
マイクラ買収からの嫌がらせ(MSのアカウントでログインできる仕様に変えないと最新版ださない)といい、マイクロソフトはビッグマネーで物を言わすことが多いなほんと。時限独占とかいうユーザーにとってなんのメリットもない文化を生み出したのもMSだしね。こういう報道が出るってことはもはやPS4版の発売は絶望的と思ったほうがいい。やりたい人は待ってないで、人気なうちに日本人プレイヤーもそこそこいるPC版プレイするのがいいと思う。
幸いにもPS4には人気コンテンツが集まっているため、PUBGが邪魔されたからと言ってさほど影響はないように思える。それはPS4の人気が留まることなく、今年度にも7800万台を達成する見込みだからだ。これはゲーム機史上、最も普及したPS2を上回るペースで今でも売れ続けています。
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
- カプコン
- PlayStation 4
- 参考価格
¥9,698 - 価格 ¥7,926 (2017/10/4 5:5時点)
- Amazonで詳細を見る