- ◆ 2018年05月23日
- PSVita、PSP本体関連
- 3
SIE小寺社長、携帯ゲーム機を再び強化していくと意欲。PSVitaの新型か後継機種を開発中か?

ソニーのゲーム子会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの小寺剛社長兼最高経営責任者(CEO)は23日、携帯型ゲーム機「PS Vita(プレイステーションヴィータ)」について「いろいろなオプションを考えていきたい」と述べ、据え置き型と並び同社の重点商品として、再び注力する考えを明らかにした。
小寺氏はブルームバーグ・ニュースなどとのインタビューで、同社のゲーム機について「どういう形でお客様の手元にすでにあるポータブル機器を使ってよりユニークな体験ができるか、そういう視点でいろいろ検証を進めている」と指摘。持ち運び可能で屋外などで遊べるのが利点のヴィータを強化する方針を示した。
アンドリュー・ハウス前社長は昨年9月、携帯型ゲーム機について「大きなチャンスのある市場だとは見ていない」と述べていた。小寺氏の発言は、こうした方針を転換しソニーにとっても、携帯型ゲーム機が重要であるとの認識を示したものだ。ゲーム市場ではライバルである任天堂スイッチの人気が高まっている。
ソニーは据え置き型で人気の「PS4」も販売している。これに関連して小寺氏は「ポータブルとコンソールを切り分けるよりは、よりよいゲーム体験を提供するための一つの手段として、ポータブルに対してどういう臨み方があるのか、継続的に考えていく必要がある」と語り、ヴィータをPS4などと共に強化する考えを示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95XB36TTDS001
尻すぼみになっているPSVitaに"色々なオプション"と言っているので、廉価新型機を投入するか、はたまた次世代携帯機を開発中なのか・・・。PSPも終盤に99ドルで格安モデルを出していましたし、コンテンツはあるのだから格安モデルを出せばワンチャン?いやどちらにしてもPS4がヒットしているのはファーストタイトルが引っ張っていってる部分があると思いますし、携帯ゲーム機もファーストのヒットタイトルで引っ張っていかないといけない気も。
世界で見ると特に最近はハイエンド思考がトレンドなため、携帯機って難しいですよね。日本ではそこそこ需要はあると思いますが・・・。個人的にはハードウェア的にはPSVitaって結構理想な携帯機ですので、後継機種を出すよりも廉価の新型モデル投入とリモートプレイをXperiaだけの機能にしないでiPhoneや他のAndroidにもサポートを広げてほしいかな。
もちろん次世代機来るならものすごくワクワクしてますが
売り上げランキング: 109