Switch『ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ』質疑応答まとめ。野生ポケモンとバトルなし、オンライン無し、通信・交換にはSwitchが2台必要、登場ポケモンは152匹+リージョンフォーム

■質疑応答まとめ
- 151匹+リージョンフォーム+1匹(※完全新規ポケモンが一体登場)
- 野生ポケモンとのバトルはありません。そのかわりトレーナーとのバトルはやりごたえあります。
- 野生ポケモンはモンスターボールを投げて捕獲するのを楽しめる
- 交換、PvP対戦はある。対戦には2台のSwitchが必要。
- オンライン要素は今のところ考えていない。
- 2019年発売の新作は完全新作。サン・ムーンやXYのような新しいシリーズの開幕。
Q: なぜイーブイ?
A: ピカチュウバージョンのライバルが選ぶのがイーブイ。あとはネットでのイーブイファンの熱量にやられました。11月11日はイーブイの日にするなど Q: ポケモンGOとの連携はどうコネクションを使うのでしょう A: DLE(Bluetooth)です
Q:携帯機のシリーズから据え置き機のswitchになった経緯を教えてください
A:switchはホームコンソールでありながら、持ち歩くこともできるという良さを持っている。ポケモンもこの良さを取り入れることができると判断しました
Q: Switchというハードをどのように捉えて作りましたか?
A: あわよくばハードを牽引するぞという気合いで開発を進めていた。Let's Goピカチュウ/イーブイはポケモンGOでポケモンを知った人の次のポケモンとして遊んで欲しい。
Qモンスターボールプラスについて教えてください
A 究極のモンスターボールを作るためにこだわりを詰め込みました。中にポケモンが入っている感じにしたいよね、と
野生ポケモンとの戦闘ないのか。トレーナーとのバトルだけでレベル上げていくのかな。オメガルビー・アルファサファイアを最後に買うのやめていたけど、やっと世代に遜色ないレベルに進化したポケモンを遊べるようで楽しみ。モンスターボール型のコントローラーデバイスも買いますね。
Source: 電ファミニコゲーマー、ファミ通