『デビルメイクライ5』今作は魔人化システムなし?伊津野氏「本作には魔人化してパワーアップするという要素はありません」

※追記・・・記事内容が修正されました
『デビルメイクライ5』インタビュー記事が修正され、魔人化がないのはネロだけと判明
2019年3月8日に発売が決まった『デビルメイクライ5』ですが、gamescom 2018での開発者インタビューにて今作では魔人化がないなど、大きな変更もされていることが判明しました。
伊津野氏が「本作には」って発言してるのも気になる。魔人化システム自体がDMC5には無いのかそれとも「ネロには」って意味の発言なのか、このインタビューだとちょっとよくわからない。PVでネロは右腕を失っているのでネロだけ魔人化できないってのは察するけど、「要素がない」とまで断言されるとじゃあ右腕を取り返すことも無いのか・・・っていうストーリー上で軽いネタバレにもつながる発言だなこれ
もし魔人化システム自体がないなら、シリーズでは初となるデビルトリガー無し。これがどのように影響してくるのか、DMC5の魔人化デザインを期待していたファンも多くいたのではないしょうか・・・管理人も少し残念ではあります。
開発者インタビュー
――実際にプレイしてみたところ,「デビル メイ クライ4」のネロと同じ感覚で操作ができました。開発する上で意識した部分はありますか。伊津野氏:
剣を手に持ったまま歩いたり,歩きながらイクシードをチャージできたりと,自然な動きを詰め込むと,どうしても動作が遅くなってしまいます。そのうえで,操作感を前作と同じようにするというのはひとつの目標でした。ですので,そう感じていただけているのは嬉しいですね。このあたりの調整はつい最近まで続けていましたので……。
――機械の腕に組み込まれたケーブルを使ってスナッチができるというのが面白かったです。
ウォーカー氏:
本作ではワイヤースナッチと呼んでいます。このワイヤーは,義手を取り付けるベースの部分にあるので,義手を使い切ってしまってもワイヤースナッチだけはできるようになっています。
――魔人化に取って代わる要素はありますか。
伊津野氏:
本作には魔人化してパワーアップするという要素はありません。その代わり,義手をひとつ犠牲にして緊急脱出する仕組みがあります。これは,デビルトリガーを発動するボタンと同じ場所に設定しているので,魔人化して緊急脱出する動きと同じ感覚で使えます。
――本作にもオートアシストモードが搭載されていますが,どのような仕様になるのでしょうか。
伊津野氏:
今回はゲーム中に切り替えられる仕様にしました。オートアシストモードでは,さまざまなコンボを自動で行ってくれるので,それを参考にしつつ,マニュアルで試してみるといったことも気軽にできると思います。
また,オートアシストモードでは,プレイヤーの入力したコマンドが優先して出るようにしています。アシストを使いつつ練習していけば,いつかマニュアルでも爽快感がある動きができるようになるかと思います。
――新しく公開されたトレイラーではダンテがバイクを振り回していました。あれも武器のひとつなのでしょうか。
伊津野氏:
そうです。バイクが最も外国人受けすると言われたので,あそこで見せることにしました。もともと僕は変形するメカが大好きなので,今回のバイクもデザイナーと相談しながらしっかりと作り込みました。前作のパンドラは嘘変形(※)だったのですが,今回はちゃんと納得のできる変形になってます。
――キーアサインは変更可能でしょうか。
伊津野氏:
前作以上に自由に変更できます。
――レッドクイーンのイクシード周りのUIが変わっていましたが,今回はどのようにチャージ段階を確認すればよいのでしょうか。
伊津野氏:
今回はジェットエンジンの噴射口の色が,どれくらい赤くなったかで判断できるようになっています。
――東京ゲームショウへの出展は期待してもいいですか。
岡部氏:
東京ゲームショウでは,日本語でプレイできるものを出展するので,ぜひ楽しんでもらいたいです。またダンテの情報もいろいろ出していこうと考えています。たぶん,多すぎると思われるくらい情報を出すので,ご期待ください。
https://www.4gamer.net/games/422/G042238/20180823076/
gamescom 2018 トレーラー&プレイ動画
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)
posted with amazlet at 18.08.23
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2