PS5のコードネームは5番目の神を示す『Erebus』か、UE4エンジン最新バージョンの開発コードに謎のプラットフォームが発見される


新しく『Erebus(エレボス)』という名を持つ謎のプラットフォームがUnreal Engine 4 最新バージョンの開発コードに記載されていることが発見された。これはソニーの次世代コンソール機である「PlayStation 5」のコードネームではと噂されている。
プラットフォームには「TST2」という略語があり、下記のスクリーンショットから確認できます。

Erebosは、下記のスクリーンショットを見るとPS4やXboxOneと一緒に使用されている。

この開発コードのページはゲームがクロスプレイをサポートしているかどうかをチェックするエンジンが表示されているので、このErebosが現世代のコンソールとクロスプレイできる可能性があるということになる。
また、上記の画像には「bPS4SeenOtherConsole」という記載がありますが、これによってErebosが実際のコンソールゲーム機であることを示唆しています。
Erebos という名はギリシャ神話における最初に生まれた5番目の神の名を示しています。ソニーのコンソールにはこれまでもギリシャ語のコードネームで開発されていた経緯があり、PS4はOrbis、PSVRはMorpheusと呼ばれていました。したがって、このErebosはPlayStation 5の開発コードネームではないかと噂になっています。
別の噂になりますが、発売時期は2020年になるとされています。
【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4カスタムテーマ、PlayStationNetworkアバター (封入)
posted with amazlet at 18.08.30
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-07)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1