- ◆ 2018年09月19日
- PS4、PS5本体関連
- 0
【速報】ソニー、ミニPS1「プレイステーション クラシック」を12月3日に発売と発表!PS1よりも45%コンパクト化、FFVII、ワイルドアームズなど懐かしの20作品を収録!


うわああああああああ クラシックミニPS1まじできたあああああ
小さくなった「プレイステーション」に懐かしの20作品内蔵。「プレイステーション クラシック」12月3日発売
1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」を、希望小売価格9,980円+税で2018年12月3日(月)より数量限定で発売します。
1994年12月3日(土)に日本で発売を開始した「プレイステーション」は、当時では革新的な3DCGのリアルタイム描画を実現し、記録媒体にはCD-ROMを採用することでソフトの大容量化を可能にするなど、90年代以降のゲーム業界に大きな影響を与えた、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が世界に誇る家庭用ゲーム機です。
「プレイステーション クラシック」は、その初期型にあたる「プレイステーション」の外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージ(※2)のデザインをほぼそのままに、本体は縦横で約45%、体積で約80%コンパクトになって復刻しました。
ソフトウェアタイトルは、『R4 RIDGE RACER TYPE 4』(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)、『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』(SIE)、『鉄拳3』(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)、『ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル』(株式会社スクウェア・エニックス)、『ワイルドアームズ』(SIE)など、今も色あせない20もの名作タイトルを内蔵しています
「プレイステーション クラシック」には、テレビなどの外部ディスプレイに接続するためのHDMIケーブルと、本体の電源供給時に市販のUSB対応ACアダプターに接続するUSBケーブルが付属します。また、専用コントローラを2つ同梱し、対戦や協力プレイにも対応しています。
「プレイステーション」をご愛顧いただいているユーザーのみなさんをはじめ、四半世紀前の当時のユーザーのみなさんや、「プレイステーション」を初めて手にされる方にも、どなたでも気軽にお楽しみいただけます。




「プレイステーション クラシック」 商品概要
商品名 「プレイステーション クラシック」
型番 SCPH-1000Rシリーズ
発売予定日 2018年12月3日(月)
希望小売価格 9,980円+税
同梱物 ・「プレイステーション クラシック」本体 × 1
・コントローラ × 2
・HDMI®ケーブル × 1
・USBケーブル × 1 (※4)
・印刷物一式
CERO 審査予定
「プレイステーション クラシック」 本体概要
商品名 「プレイステーション クラシック」
映像出力 720p、480p
音声出力 リニアPCM
入出力 ・HDMI®端子
・USB端子(Micro-B) (※4)
・コントローラ端子 ×2
電源 DC 5V/1.0A
最大消費電力 5W
外形寸法 約149×33×105mm(幅×高さ×奥行) (コントローラ除く)
質量 ・本体 約170g
・コントローラ 約140g
動作環境温度 5℃~35℃