【速報】PS4 システムソフトウェア 6.50 アップデートが開始され、iOSデバイス向け「リモートプレイ」Appが配信開始!iOS端末にリモートプレイを公式開放

PS4 システムソフトウェア アップデート 6.50 アプデ内容
バージョン6.50で更新される主な機能- リモートプレイをiOSで楽しめるようになりました。スマートフォンやタブレット機器から、 (PS4 Remote Play)を使ってPS4に接続できます。 (PS4 Remote Play)は、App Storeからダウンロードできます。
バージョン6.50で更新されるその他の機能
- ニコニコ生放送を使ってブロードキャストをする場合に、720pを選べるようになりました。 このサービスは、一部の国や地域だけで利用できます。
- 「決定」操作に割り当てられているボタンを、 ボタンから ボタンに変更できるようになりました。 (設定)>[システム]>[ ボタンで決定する]のチェックを付けます。 この項目は、一部の国や地域だけに表示されます。
リモートプレイ Appのダウンロードはこちら
■リモートプレイAppの使用感想。iPad Proで早速試してみました。

解像度は360p/540p/720p/1080pを選択可能
フレームレートは標準/高の2択
自身の通信環境によってこの辺は調節したほうが良さそうです。管理人の環境ではフレームレート標準/720pでプレイしてみたところ快適でした。PS4との接続方法はPS4側でリモートプレイ端末登録を行い、iOSApp側で表示された番号を入力して登録作業を済ませる。PSVitaやPC リモートプレイとそこは変わらず、簡単でした。
不満点としてはPS4コントローラーの接続に対応していないところです。基本的に操作は画面上に表示される仮想コントローラーで行います。ですのでアクションやシューターなんかは絶対に遊べないと思います。コマンド系のRPGやSRPG、ADVといったものは快適にプレイできると思います。
■DS4で遊ぶ方法(上記回避方法)
iOS用「リモートプレイ」でDS4を接続する方法
— のわの_Atelier20th (@Gust_FAN) 2019年3月7日
1. アカウントを2つ用意
2. Appではサブ垢でログイン、登録もサブ垢で
3. DS4では本垢でログインする
4. PSボタンを押して本垢の画面にする
アカウントを2つ用意すればiOSでリモートプレイしながらDS4で操作できます。ただしPS4とDS4が接続可な場所限定