- ◆ 2019年04月16日
- PS4、PS5本体関連
- 4
ソニー、次世代PlayStation「PS5」の情報を公開。PS4と同じくサーニー氏がリードアーキテクト、メインプロセッサはZen2+Navi、PS4互換あり、超速度のSSDを搭載

また、ロード時間の改善のために通常のSSDよりも速い超速度のSSDを搭載しているとも明かされています。そのSSDはPS4 Proでスパイダーマンのロードが15秒かかったが、PS5のSSDでは1秒未満になったとのこと。現行のPSVRとの互換性もあり、メインプロセッサーは3Dオーディオ用のカスタムチップも搭載、レイトレーシングにも対応する。
以下詳細
PS5情報まとめ
- PS4と同じくマーク・サーニー氏がリードアーキテクトを務める
- "次世代PlayStation”と呼ばれており正式名称が「PS5」になるかはまだ決定していない
- 開発キットはすでに水面下でデベロッパーに配っている
- 2019年内に小売に並ぶことはない
- CPUはAMDの7nmプロセスで製造された 第3世代Ryzen「ZEN2」8コア
- GPUはRadeon Naviベースのカスタム版
- レイトレーシングに対応する
- 3Dオーディオ用のカスタムチップも搭載
- 現行のPSVRはPS5と互換性がある
- 8K解像度に対応する
- 通常とは違う特殊な高速SSDを搭載している
- DL専用マシンにはならない、ディスクドライブを搭載している
- PS4との互換性もある
- 小島監督のデスストはPS4/PS5の2世代マルチかも
IGNがPS4 ProとPS5のロード比較動画を公開
If the new info is to be believed, this is what load times could look like on the PlayStation 5. 👀 pic.twitter.com/9P7TWrBCxt
— IGN (@IGN) 2019年4月17日
きたああああああああああああああああ!!!
概ね事前の噂通りといった感じですね。特殊なSSDとやらはZEN2でPCIe 4.0に対応することからそれを踏まえてカスタムされたSSDってことだろうか。個人的にはPS4互換が一番嬉しいなーDL版結構買っちゃってるしそれがそのままPS5でも起動できるってのはやっぱり嬉しいよね。
追記・・・WIRED国内版で日本語訳記事が公開に
特報:ソニーの次世代ゲーム機「PS5」は、革命的なマシンになる
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】
posted with amazlet at 19.04.17
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1