ソニー、次世代機「PlayStation 5」を2020年末に発売と正式発表。UHD BDに対応する4K ディスクドライブ搭載、コントローラーも大きく進化

超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD製のカスタムチップセットを搭載。
UHD BDドライブの搭載も明らかにされた。これによりゲームディスクの容量は100GB以上に対応。映画などの4K Blu-rayの視聴も可能とのことだ。
既報だがPS4との互換性もある。PS5はPS4のゲームもそのまま遊ぶことができる
DUALSHOCK 5(仮称)の詳細
コントローラーには従来の振動技術とは変更を加えパプティック技術を使用した振動機能をコントローラーに実装する。L2 R2ボタンには「アダプティブトリガー」と呼ばれる進化したボタンを搭載。プレイヤーの取るアクションに合わせて抵抗力をプログラムすることが可能となり、ハプティック技術と合わせて多彩なアクションをよりリアルに再現することができるように。弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるように。
充電端子にはUSB Type-Cを採用。大容量バッテリーとハプティックスモーターによりDUALSHOCK4よりも重量は少し重くなります。バッテリーを搭載した現行のXboxコントローラーよりは軽いですと青木氏
プロトタイプDS5を見たWIREDの記者「なんか小さい穴があるけど?」サーニー氏「それについてはまた後で話します。」例のゲーム用アシスタントAI「PlayStation Assistant」に関するものだろうとのこと
ただし特許については製品化するものもあれば申請しただけで終わるものもあるとも付け加えた。
インターフェース
WIREDの記事によると、PS4とはゲームインストールの手法が少し異なるとのこと。サーニー氏は「ゲームを大きなデータブロックのように扱うのではなく、データへのきめ細かいアクセスが可能となった」と話す。 シングルモードをインストールして先に遊び、その間にマルチプレイをインストール。クリアしたらシングル部分だけを削除しマルチプレイ部分だけを残すこともできるという。情報ソース WIRED