- ◆ 2020年05月12日
- PS4、PS5本体関連
- 2
噂: PS5はSSDの容量が異なるスターターパックとプレミアムパックの2種類が発売。プレミアムパックは1.65TBの超高速SSD大容量バージョンを搭載!

投稿によるとソニーが提供する「PlayStation 5」はベーシックスターターパックとプレミアムパックの2種類が発売されるとのこと。この2つのパックの違いはSSDのストレージ容量が異なり、当然ながら価格もそのぶん違います。
スターターパックは
- 825GBの超高速SSDを搭載
- 価格は499ユーロ(540ドル)
プレミアムパックは
- 1.65TBの超高速SSDを搭載
- 価格は599ユーロ(650ドル)
となるそうです。
プレミアムパックはこの他にもユーザーにとって魅力的な付加価値が含まれている可能性もありますが、今回の情報によるとSSDの違いのみで具体的な説明はありません。価格についてはまぁ妥当なところだろうと思っていますが、Microsoftの次世代機「Xbox Series X」の動向により変動する可能性はありますね。
内蔵される超高速SSDも大容量バージョンが用意されるとは初耳の情報。ゲームサイズが膨らむ一方ですのでSSDのサイズはゲーマーにとっても非常に重要な要素。PS4と違い、PS5はSSDがウリであり、ロード時間やゲームデザインに影響してくるシステムとなっているので超高速な内蔵SSDは多いもののほうが断然良い。PS5は外付けにも対応していますが、内蔵ほど十分なパフォーマンスを得られるかは微妙なところ