- ◆ 2020年07月29日
- PS4、PS5本体関連
- 2
PS5、DLSS Likeな独自技術採用か?AI学習で画質向上、ネイティブ4Kよりも見栄えが良くなりパフォーマンスも向上する夢の技術

Redditのユーザーが発見したこの特許には以下のように書かれている
再現対象となる対象物を撮影して得られる複数の基準画像を取得し、当該画像の基準画像のそれぞれを拡大または縮小して得られる複数の変換画像を取得し、当該画像の変換画像を含む複数の学習対象画像を教師データとして用いて機械学習を実行し、対象物の外観を表す再現画像を生成するために用いられる学習済みデータを生成する情報処理装置である。
DLSSとは「Deep Learning Super Sampling(ディープラーニング スーパー サンプリング)」の略。簡単に説明すると高解像度の画面と低解像度の画面をAIに学習させ、低解像度のシーンでも学習データを元に高解像度シーンと同程度のクオリティで表示してしまう。という技術。
これにより常に高解像度で描写する必要もなくなるため全体的なゲームのパフォーマンスも向上することができ、PCでDLSSを採用したゲームでは高い画質を維持したまま、平均フレームレートが大きく向上するゲームも存在する。

参考画像
DLSS自体はNvidiaの技術のため、ソニーはAMDと協力してPS5上で動作する独自の技術を生み出したと思われる。噂ではRDNA3の技術が先行してPS5には実装されているという話もありますが、これもその一部なのでしょうか
DLSSについて詳しく知りたい方はマイナビニュースのこちらの記事に書かれている説明がわかりやすかった。
■ 知っておくべき「DLSS」の凄さ - ゲーム軽量&高画質化の切り札なんです