PS5 DOMINATOR

ガジェット・ゲーム好き管理人による国内、海外のニュースブログ。レビューもたまに

PS4のゲーム、セーブデータをPS5に移行する方法は外付けUSBストレージやクラウドから可能!



PlayStation Blogにて、PS5の後方互換性に関する質問リストが公開されました。様々な疑問を解決してくれており、中には「PS5上でPS4からリモートプレイができる」など面白い情報もありました。

多くの人が気になっている情報としてPS4のゲームやセーブデータはPS5に移行するのはどうやって行うのか?その疑問も解決してくれています。以下PSBlogより引用


PS4のゲームはPS5に移行できるのですか? また、セーブデータはPS4とPS5の間でどのように扱われるのでしょうか?

ダウンロード版のPS4タイトル、ゲームデータ、ゲームのセーブデータは、LANケーブル、またはWi-Fi接続でPS5に移行することができます。PS4に接続した外部USBストレージにPS4タイトルとゲームデータを保存している場合は、その外部ストレージを使用してPS5に移行することもできます。PS Plus加入者は、PS4タイトルのセーブデータをクラウドストレージを通してPS5に移行することも可能です。

なお、 PS5版が発売されているタイトルの場合、PS4版のゲームからPS5版のゲームへセーブデータを移行できるかどうかは、そのタイトルの発売元の判断によるため、移行の可否はタイトルごとに異なりますのでご注意ください。

『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』では、プレイヤーがPS4版からPS5版にアップグレードしようとすると、セーブデータも移行されます(*)。『リビッツ! ビッグ・アドベンチャー』も発売後まもなく配信するアップデートによって、PS4版からPS5版にセーブデータを移行できるようになります(*)。これらふたつのタイトルについては、発売間近に追加情報とセーブデータ移行の情報をお届けします。



【PS5】Demon's Souls 【早期購入特典】ゲーム内アイテム「死神の大鎌」(封入)

Share


Recommend


New Entry

FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスクなど人気製品が最大60%オフ!ブラックフライデーが11月26日より開催
【レビュー】スタンディングデスクにもなる、電動昇降デスク FLEXISPOT E7
CrucialもPS5対応のGen 4 M.2 SSD『Crucial P5 Plus SSD』を発表。シーケンシャル読み込み最大6600MB/s
ソニー、PS5のVRR対応アップデートは12月を予定
PS5対応を公式がアナウンスしているGen 4 M.2 SSDと動作確認されているオススメSSDまとめ
【1名様にプレゼント】PS5コントローラー『DUALSENSE』を改造。eXtreme Rate製背面ボタンキット「Rise Remap Kit」レビュー!
究極のフォトリアル、まるで映画のようなサバイバルホラーFPS『Abandoned』が発表。PS5独占で2021年発売
PS5本体を黒に変えるブラックカスタムフェイスプレートが到着!PSマークはなくなるけど高品質で大満足
PS5版『FINAL FANTASY VII Remake』が発表間近?解像度やパフォーマンス向上に加え新ストーリーも追加、Xbox版は予定なしとリーク
PS5『コントロール アルティメットエディション』DUALSENSEコントローラーの機能にフル対応、レイトレ有効時で1440p動作

0 Comments

Add your comment